株式会社 ショップ・オール
ショップコンサルタント
経営理念と専門分野
書店の「お悩み」、すべて引き受けます!
本屋さんは、毎日販売される大量の書籍やDVD、CDなどの商品管理で多忙を極めています。
どなたも、店頭業務以外の雑用からは、なるべく解放されたいと思っています。 そこで、当社は業種を「書店」に限定して以下のことを行っています。
(1)什器(陳列棚/本棚)に関すること、 → 全ておまかせください
(2)商品に関すること、 → 全ておまかせください
(3)作業スタッフに関すること、 → 全ておまかせください
①商品の販売および買取
店舗リニューアルなどで不足となった、商品を販売いたします。また、余剰の商品を買い取ります。対象商品は、DVD、CD、コミック、ビデオな どです。レンタル用と販売用がありますが、どちらも販売・買取の対象です。1本から、1店舗分まで幅広くご要望にお応えします。
②備品の販売および買取
商品と同様に、リニューアルで生じた備品類(机イス類、事務用備品)や、研磨機、シュリンカー、防犯ゲート類なども販売および買い取ります。
経営理念
(1)什器に関すること
(2)商品に関すること
(3)スタッフに関すること
①改装にあたっての急な、しかも一時的なスタッフに対応します
改装に伴う、商品の梱包や陳列などの作業員の
ご要望にもご相談に応じています。
①什器の販売(新品及び中古)
書店様向けの什器(本棚)を販売致します。
ご予算、ご要望に応じて中古と新品をおりまぜてご提案致します。
中古什器を使うことによって、新品メーカーのみを導入するよりも、
30~70%もコストダウンを実現できます。
また、中古品のみではどうしても不足部分や欠品が生じ、思うようなレイアウトが出来なくて、お店作りに妥協を強いられることがあります。そこに新品を追加 することで「安くても内容に納得できる」店舗が出来ます。
②什器の買取
お店をリニューアル・移転・閉店する時に以外と大変なのが、現状の店の什器の処分方法です。
当社では、不要になった「店舗什器」を買い取ります。 産業廃棄物として処分するにはもったいない、また思わぬ廃棄コストがかかることもしばしばです。 「什器のリ・ユース」は資源の有効利用の観点からも必要 なことだと考えています。 (一部の什器については買取が出来ない場合があります。)
③什器の設置および移設
什器の売買だけでなく、それにともなう「組立・解体・移設」作業も行っています。
④什器の撤去
使用年数の多い什器や、特注品、木製什器類は基本的には「リ・ユース」出来ない場合が多いのですが、当社ではそんな什器も、撤去および廃棄処分を代 行致します。お店を閉店する場合、大家さんに「床・壁・天井の現状復帰」を行った上で引き渡しすることもありますが、当社では現状復帰工事も請け負いま す。
『必要なサービスを、必要なお店に、必要なときに、必要なだけ』
私たちは、『書店を活性化させる』ことをサービスの原点とし、
「4つの必要」を提供することに高い志と使命感を持ち続けます。
お店を運営していて、なにか困ったことが起きたとき、相談したいことが起きたときに
「そうだ、ショップ・オールに相談してみよう!」
そう思われる会社を目指します。
専門分野